カテゴリ別よくある質問
注文について
- 遠方からの依頼ですが、対応していただけますか?
- 遠方のお客様でも問題はありません。材料の手配から加工、納品まで地域問わず対応いたしております。
- 小ロットでも対応できますか?
- もちろん小ロットの部品加工は、私たちのもっとも得意とする分野です。単品・小ロットの部品加工は是非私たちにお任せ下さい。
- 加工できるサイズについて教えてください。
- マシニング加工は500×900mm、ワイヤー加工は350×500mm、研磨加工は400×600mmまでのサイズに対応可能です。
- 材料の手配もお願いできますか?
- 可能です!材料の手配もお任せ下さい。鉄・鋼から非鉄金属・樹脂まで幅広い材料の取り揃えが可能です。
- 図面は必要ですか?
- ラフスケッチ等でも対応いたします。ただし製品の形状や寸法を正確に出していただく為にお見積り・制作に通常より時間がかかる場合があります。
- 代金の支払い方法について教えてください。
- 納品時の代引きにてお願いしております。繰り返しご発注いただいているお客様の場合には掛売りにても対応させていただきますのでご相談下さい。
- 個人ですが対応していただけますか?
- 個人の方からの依頼でも問題ありません。これまでにも、多数製作実績があります。 図面がない場合でも全体のイメージと寸法さえ分かれば製作可能ですので一度お問い合わせ下さい。
- 現在使用している部品を追加工してもらう事はできますか?
- 追加工対応可能です。だだし製品の熱処理や表面処理の状態により希望の形状に追加工できない場合もございます。 製品の詳細確認した上で見積もり提出→追加工という流れで進めていきます。追加工の依頼もお気軽にお問合せ下さい。
- 材料支給で加工のみの依頼は可能でしょうか?
- 可能です。ただし加工可能な状態の材料と材質に限りますのでまずはご相談下さい。こちらからより良い提案ができるかもしれません。
その他
- 工場を見せていただくことはできますか。
- 是非工場見学にお越し下さい。 ただし他のお客様との機密保持に注意が必要な場合には日程の調整をさせていただく場合もございます。あらかじめご了承ください。
- 現在使っている部品の寿命が短くて困っています。 なにか良い方法はありますか?
- 部品に使用する材料や加工方法、熱処理などの方法を見直すことで長寿命化のご提案をさせていただける可能性がございます。 まずは現状をお聞かせいただければ、検討させていただきます。
お気軽にご相談・お問い合わせください。
